和室と廊下を明るいLDKと一体化した北欧イメージのリフォーム | |||
![]() |
|||
お菓子作りがお好きな奥様の為に、Miele社ウォールオーブン等の輸入機器を組み込んだクチーナのセミオーダーキッチンを設置し、LDKと一間続きのオープンなキッチンといたしました。パン等を作るためにアイランド型の台を中央に配し、作業性を高めています。海外で集められた焼き型等を飾るために「見せる収納」スペースを確保し全体を北欧イメージで統一することで既存部分との調和を図り、よりハイセンスなインテリアをおすすめいたしました_ | |||
建物タイプ | 戸建住宅 | 価格 | 1000万円 |
築年数 | 21?25年 | 工期 | 1ヶ月 |
竣工年 | 構造 | 木造 | |
施工地 | 神奈川県 横浜市金沢区 | リフォーム 箇所 |
キッチン |
家族構成 | ご夫婦、お子様2人 | ||
お客様のご要望 北側の和室の日当たりが悪いとのお悩みでした。 |
ミツボシのご提案 北側の日当たりが悪い和室と、閉鎖的で暗い廊下を改善する為に、南側のLDKとの間仕切り壁を一部撤去し、明るく広々とした空間を実現しました。お菓子作りがお好きな奥様の為に、輸入機器を組み込んだクチーナのセミオーダーキッチンを設置し、LDKと一間続きのオープンなキッチンといたしました。海外で集められた焼き型等を飾るために「見せる収納」スペースを確保し全体を北欧イメージで統一することで、既存部分との調和を図りよりハイセンスなインテリアをおすすめいたしました。施工面では、2?4の間取り変更ということで、広々としたフラットな空間に仕上げつつ、必要な耐力を失わないように補強等について配慮いたしました。 |